大山 鳥越峠から槍尾根のキリン峠を目指す


 当初の計画では、大山の東に位置する烏ヶ山を登るつもりで鏡ヶ成国民休暇村の登山口に行ってみると烏ヶ山
頂上の付近が鳥取西部地震の影響で崩落があり登山禁止の看板が上がっていた。
止む終えず、烏ヶ山と大山の中間に位置する鳥越峠から登れないかと大山周回道路の鍵掛峠へ向かった。
鍵掛峠手前の鳥越峠への登山口で山歩きの準備をしていると米子から来られたご夫婦とお会いし、初めてなので
コースのアドバイスを頂いたところ、こちらからも烏ヶ山へは通行止めになっており行くことができない。キリン峠へ
行くと大山東壁の景色が素晴らしくお勧めのですと言われた。
結局、アドバイスに従いキリン峠を目指したが予想以上の景色に出くわし大変満足な山歩きが出来た。
ただ、キリン峠手前100m程度のところで東壁と南壁を分ける30cm程にやせ細ったガラ場におそれをなし標高
1420mの所で昼食を取った後引き返した。
後で知ったが大山主脈から槍ヶ峰・・槍尾根・・鳥越峠に至るコースはあまりにも危険なので地図にも書かれて
いない場合が有りました。

日:2003.9.27
天候:晴れ
登山者:日野夫婦
コース:健康の森登山口・・・文殊谷コース分岐・・・鳥越峠・・・キリン峠手前(14220m)昼食・・・往路引き返す
コースタイム:登り2時間10分 下り1時間50分

 


   健康の森入り口の登山口。ここから鳥越峠を目指す     鳥越峠からキリン峠を目指す。後方は烏ヶ山
   ここの駐車場は20台程度駐車可能               ここらまでは灌木に覆われ少し歩きにくかった

 


   森林限界を過ぎると、夏には高山植物に覆われる      キリン峠への槍尾根から振り返ると烏ヶ山
   尾根に出る。左側はスパットキリン沢へ落ち込み       のピラミッドが姿を現していた
   右側も南壁側へ落ち込んでいる 

 


いよいよ槍尾根の核心部に      まるでアルプスの槍ヶ岳の様な      帰りにもコースをおしえて頂いた
迫ったがあまりにも狭い尾根      槍ヶ峰と針峰群              ご夫婦と鳥越峠で再会
に足もすくみ此処までとした
右は東壁、左は南壁 


   北側の尾根も激しく崩落している。                    槍ヶ峰の秀峰
                                         今回の山歩きでこんな景色に出会える
                                         とは思いもしていなかった

 


大山槍尾根と東壁全景  左橋の尾根の所がキリン峠

 

ご意見、ご感想、お問い合わせはこちら

 

ホームに戻る