霊 仙 山
秋山を飾る紅葉にはまだまだ早いが、秋山の雰囲気を味わいに鈴鹿山脈の北端に位置する霊仙山を訪れてきました。
西南尾根を巡る周回コースも検討したが、初めての山でもあり、車でのアクセスの容易さと、霊仙山の魅力であるカルスト台地を楽しめる榑ヶ畑から汗ふき峠を経由するコースを登ってきました。
日:2006年9月23日(土)
天候:晴天
概念図:
姫路をAM6:00に出発して登山口の榑ヶ畑には9::00前に到着。 榑ヶ畑登山口には15台程度の駐車スペースがあるが、既に満車状態でした。路肩に止められていた写真の白い車の方に少しスペースを空けて頂き、その前側にやっと駐車する事ができまました。 準備体操も済ませて、9:10分頃に登山を開始しました。 |
榑ヶ畑の廃村後を通って約20分程度登って行くと今畑方面との分岐になっている汗ふき峠に到着する。 休憩もそここに霊仙のカルスト台地を目指して尾根道を登って行きます。 |
|
汗ふき峠から40分程度登って来るとカルスト台地の姿が顔を見せ、トリカブトの群生が彩りを添えていました。 | ||
カルスト台地のくぼんだ地形に有る「お虎が池」 池と言うよりも湿地帯の水たまり程度の池で、水も濁っており鳥居が建っていますが神秘的な雰囲気にはなりません。 |
||
快適なカルスト台地を気分よく霊仙山の頂上を登って行きます。 天候も申し分なく素晴らしい景色が広がっています。 |
||
最初のピークである経塚山に到着。 360°の展望を得る事が出来、北側には関ヶ原を挟んで伊吹山と琵琶湖が見渡せます。 |
||
経塚山を背景に霊仙山への最期の登り。 | 霊仙山の頂上(最高点)に到着。 北側には藤原岳、御池岳、鈴北岳が望めます。 |
|
伊吹山を背景に到達記念撮影 | ||
霊仙山の頂上(三角点)で、今回参加していただいた女性陣の記念撮影。 霊仙山には2つのピークがあり、こちらは三角点の頂上で少し西側には最高点の頂上が有ります。 いずれも360°展望良好で絶景を堪能することが出来ました。 左下の写真は三角点のある頂上から最高点の頂上のピークを撮した写真です。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
三角点のある頂上から最高点の頂上のピークを撮した写真です | ||
日野家の山歩き ホームに戻る |