伯州山(1044.9m)  


2012年のゴールデンウィーク初日は、友人を誘って最近「花の山」として売り出し中の伯州山を初めて訪れてきました。

日:2012年4月28日
天候:晴天(雲一つ無いピーカン)
山歩きデータ:歩行距離 約6Km  累積標高差 382m

コース:赤和瀬集落最終バス停 9:20・・滝谷コース・・遊歩道コース分岐9:40・・新コース分岐9:58・・新コース・・伯州山荘10:42-10:50・・・伯州山 11:00-11:20・・伯州山荘(昼食)11:25-11:50・・・県境尾根分岐12:00・・本谷コース・・林道終点地点12:21・・・林道・・登山口12:50==奥津渓谷「大釣温泉」入浴


中国道の院庄ICからR179号を奥津温泉を通り人形峠手前の三差路(小さく「伯州山」の標識有り)を右折し、赤和瀬渓谷方面に進みます。赤和瀬集落の所で左折し、神社を過ぎると登山口に到着する。 小さなバス停が有る最終民家の横が登山口です。 周辺の迷惑のかからないスペースに駐車する。 「フキノトウ」
本谷コースから登るつもりでしたが、登山口で出会ったグループに本谷コースの林道は残雪に埋もれていると教えられたので、新コースから登る事にし、予定していた本谷コースは下りに使うことにした。 新コース分岐まではこのグループに案内していただきながら登って行きました。
林道周辺には春を告げる「フキノトウ」があちこちに出ている。
「キクザキイチゲ」 
登山口近くの田圃の畦にキクザキイチゲが咲いていました。『滝谷コース』進むと次々と現れるのかと期待していましたが、咲いているのを見たのはここだけだった。
滝谷コースの林道も所々残雪が残っている。  滝谷コースと遊歩道コース分岐
新コースへは一旦「遊歩道コース」に入ります。
遊歩道コースに入った辺りよりイワウチワの群生が見られるようになりました。
「イワナシ」 
イワナシの花は知らなかったが、登山口でお会いしたグループの方に教えてもらった。数は少ないです。
「イワウチワ」
滝谷コースの林道でも少し咲いていましたが、『遊歩道コース』に入るとコース周辺にイワウチワが咲き乱れています。 しかし、まだ満開状態には至っていない様です。  先週、那岐山の西仙コースにイワウチワを見に行って来ましたが、伯州山の方が残雪が多く開花が少し遅れている様です。
登山道の周辺には次々とイワウチワの群生が現れます。
イワウチワの群生
登山道の横に咲くイワウチワ 
やっと稜線が見えてきました。伯州山は稜線の右端辺りです。 遊歩道コースと新コースの分岐 
『新コース』はここを右手に曲がり、尾根までは少し急坂を登っていく。 まっすぐに行くと滝谷コースに合流する様です。
新コースを尾根まで登ると、ますますイワウチワの群生が多くなってきました。 
大木の根の部分に盆栽の様に咲いているイワウチワ
イワウチワの花園 「ショウジョウバカマ」
まだ少し早い様です。
標高が1000m辺りになると、沢山咲いていたイワウチワも見かけなくなってしまいました。
伯州山荘
新コースと滝谷コースの合流地点に建っている伯州山荘。頂上まではここから7〜8分程度です。 頂上から戻った後に、ここで「昼食」にしました。
伯州山頂上 
今日は雲一つないピーカンで、頂上からは360度の展望が得られます。頂上の記念撮影では背後に大山が写っているのですが・・・
頂上では一緒になった他のグループのメンバーのおひとりが私のHPも見ていただいている様で、共通の山仲間があり話題に盛り上がりました。
伯州山頂上から望む「大山」 
記念撮影では小さくしか大山が写っていなかったので、少しアップして撮して見ました。
目で見た感じもこれぐらいの大きさで、蒜山三座から鳥ヶ山・大山に続く山塊が見えていました。
恩原方面(東側)のパノラマ 
中津河川を挟んだ対岸の山塊  この辺りの山は歩いた事がないので記入している山名位置は適当です。
4月初旬頃にこの山塊をスノーシューで歩いて見たいと思っています。
伯州山荘で昼食をとったのち、気持ちの良い県境尾根の稜線を東方向に進み、『本谷コース』出会い地点へ進みます。 白い残雪、緑の根曲竹、澄み切った青空
ルートは自然に尾根から外れ、急な階段を谷底目指して下っていきます。谷側には残雪がたっぷりとへばり付いています。
ルート途中にも残雪があり軽登山靴ではスリップの危険も有りましたが、登山口で出会ったグループが先行して歩いて足跡の段差を付けてくれていたので助かりました。
先行グループのおかげも有り、無事に林道終点まで下ってきました。 谷部にはたっぷりの残雪があり、青空とのコントラストで美しい景色となっています。 山毛欅は未だ芽吹いていません。
本谷ルートの林道もまだまだ残雪が残っていますが、下りなので歩きやすい。 このルートを下りに使って正解でした。
無事に周回コースを歩く事が出来ました。
立ち寄った奥津渓谷の大釣温泉
入浴料は500円です。
日野家の山歩きホームに戻る