明神山 カジカコース・馬谷コース
2022年 今年初めてのカジカコース~馬谷コースを歩いてきた。
当初はカジカコースを登りAコース経由AKコースを周回する予定だったが、カジカコースの大観峰からザイテングラートに向かっている途中で左足首を捻挫してしまった。
何とか明神山まで登ったが、捻挫の痛みが取れないので短時間で下れる馬谷コースを下りました。
日:2022年1月8日(土)
天候:晴天
単独
コース:馬谷駐車場・・カジカコース登山口・・大観峰・・ザイテングラート・・ナマズ岩・・莇野峠展望台・・Aコース合流・・明神山・・Aコース・・馬谷コース・・駐車場
概念図
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
カジカコースで最初に出現すね岩尾根 | 大観峰からの明神山~西の小明神に連なる吊り尾根 | |
![]() |
||
大観峰から望むカジカコース(このあとに捻挫) 大観峰からザイテングラートに下っている途中で左足首を捻挫してしまった。((´;ω;`)) 痛みが取れないので、いつも持ち歩いているテーピングテープで足首部を固定する応急処置をしました。 |
||
![]() |
||
「ザイテングラート」で自撮り したアニメーション | ||
![]() |
||
「なまず岩」で自撮り したアニメーション | ||
![]() |
![]() |
|
捻挫しているので岩尾根部は慎重に登ります。 | Aコース合流ポイント手前 陽が当たりにくい場所なので、年末年始に降った雪が未だ残っています。 |
|
![]() |
||
明神山の頂上から望む北方の山々 | ||
![]() |
![]() |
|
氷ノ山も真っ白な山頂部だけ見えています。 | 今年2回目の明神山 足首を捻挫しているので、最短の馬谷コースを下りました。 登り時より腫れて来たのか?下る方が痛かったがそろり、ソロリと何とか無事に下山できました。 |
|
日野家の山歩き ホームに戻る |