白山の花
2012年7月26日(木)〜7月27日(金)に白山を訪れた時に見かけた花々です。
花の名前が間違っていましたら日野家の山歩きトップページから「掲示板」に書き込みをお願い致します。
![]() |
|||||||
上の写真は2.5秒間毎に今回撮影した花々がスライドショウに様に写ります。 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
衣笠草(キヌガサソウ) | 千手岩菲(センジュガンピ) | 唐松草(カラマツソウ) | 深山大文字草(ミヤマダイヤモンドソウ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
岩銀杏(イワイチョウ) | 岩銀杏(イワイチョウ) | 御前橘(ゴゼンタチバナ) | 舞鶴草(マイズルソウ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
深山旗竿(ミヤマハタザオ) | 三葉黄蓮(ミツバオウレン) | 小梅尅(コバイケイソウ) | 伊吹虎の尾(イブキトラノオ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
伊吹虎の尾(イブキトラノオ) | 山母子(ヤマハハコ) | 山母子(ヤマハハコ) | 三葉黄蓮(ミツバオウレン) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
岩銀杏(イワイチョウ) | 青の栂桜(アオノツカザクラ) | 高嶺七竈(タカネナナカマド) | 甘ニュウ(アマニュウ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
岩黄櫨(イワハゼ) | 岩爪草(イワツメグサ) | 山河葉(サンカヨウ) | 不明? | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
ギボウシ? | 稚児車(チングルマ) | イワカガミ・チングルマ・コバイケイソウ | 黒百合(クロユリ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
深山金梅(ミヤマキンバイ) | 深山金鳳花(ミヤマキンポウゲ) | ニマナ | 山芥子(ヤマガラシ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
信濃弟切草(シナノオトギリソウ) | 雄宝香(オタカラコウ) | 雄宝香(オタカラコウ) | 立金花(リュウキンカ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
大葉溝酸漿(オオバミゾホオズキ) | 深山金梅(ミヤマキンバイ) | 玉川不如帰(タマガワホトトギス) | 信濃弟切草(シナノオトギリソウ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
信濃弟切草(シナノオトギリソウ) | 黄花の駒の爪(ギバナノコマノツメ) | 立金花(リュウキンカ) | 深山蒲公英(ミヤマタンポ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
日光黄菅(ニッコウキスゲ) | 深山金鳳花(ミヤマキンポウゲ) | 深山大根草(ミヤマダイコンソウ) | 白山千鳥(ハクサンチドリ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
白山千鳥(ハクサンチドリ) | 岩桔梗(イワギキョウ) | 岩桔梗(イワギキョウ) | 白山小桜(ハクサンコザクラ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
白山小桜(ハクサンコザクラ) | 白山風露(ハクサンフウロ) | 四葉塩竃(ヨツバシオガマ) | 高嶺撫子(タカネナデシコ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
白山風露(ハクサンフウロ) | 子岩鏡(コイワカガミ)) | 唐糸草(カライトソウ) | 下野草(シモツケソウ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
女峰千鳥(ニョホウチドリ) | 女峰千鳥(ニョホウチドリ) | 車百合(クルマユリ) | 車百合(クルマユリ) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
キンポウゲ・クルマユリ・ハクサンフウロ | 紅花苺(ベニバナイチゴ) | 這松(ハイマツ) | 白山大葉子(ハクサンオオバコ) | ||||
![]() |
![]() |
||||||
不明? | 野郷イチゴ | ||||||
|
|||||||
日野家の山歩きホームに戻る |